不妊治療

スポンサーリンク
不妊治療

⑩卵胞が育つ事がどれだけ幸せな事か。

2021年8月―。30歳。初めての不妊治療専門クリニックに行きました。私が行ったクリニックは棟が2つあり、 ”不妊外来” と ”産婦人科” で分けてあったため、初診でも気負いする事なく受診出来ました。まず行うべき検査は、初歩的検査であるクラ...
不妊治療

⑨子ども作らないの?子どもの作り方知ってる?

妊活を1年半ほど休憩し、その後シリンジ法にて妊活を再開したものの妊娠する気配は無く約2年ぶりに産婦人科へ行きました。しかし、初診で”不妊治療専門クリニック”をすすめられました。私が住んでいる県には、不妊治療専門クリニックは2つあります。周り...
不妊治療

⑧2年ぶりに不妊治療を再開します。

”不妊症”と診断された後、気を紛らわせるために転職しました。パートから正社員に変わり、圧倒的に仕事に使う時間が増えましたがとても充実した毎日を過ごしていました。良くも悪くも忙しい事を理由に、妊活の事は考えないようにしていました。転職後、約1...
不妊治療

⑦シリンジ法へステップアップ!

前回の記事で、セックスレスについて書きました。妊活をしていなければ、深く考える問題でもないというのが私の結論になったのですが、子どもが欲しいのであれば、そういうわけにはいきません。それでも、プレッシャーに感じず前向きに妊活に取り組めた、私達...
不妊治療

⑥子どもが欲しいのにセックスレス。

1年間は妊活を休むという決意のもと、パートから正社員に転職をしました。詳しくはこちらの記事をご覧下さい(^^)そして転職して約1年後、妊活を再開しました。といっても、、、ここからは結構リアルな生々しい話になります。苦手な方はご遠慮下さると幸...
不妊治療

⑤不妊治療から逃げるという選択。

結婚し正社員を辞めパートで働いていた頃、”不妊症”だと診断されました。フルタイムで働いていたわけではなかったので時間はあったのですが、不妊症と向き合う事から逃げてしまいました。詳しくはこちらの記事をご覧下さい。何か気を紛らわせることが欲しく...
不妊治療

④不妊治療で気が滅入りそうな方々へ。

前回の記事を読まれていない方、もしよければこちらからご覧下さい。”不妊症”と診断されたころ、私はパートで働いていました。旦那さんと出会ったのは、パートで働く前の会社です。ライバル会社だったのですが、業務提携により子会社化され度々会うようにな...
不妊治療

③”不妊症”と診断された日。

こんにちは(^^)今回は、妊活を始めてから不妊症と診断されるまでの事を書きます。前回の記事をまだ読んでいない方がいらっしゃいましたらそちらから読んでいただけますと幸いです。まず初めに行ったのは自宅から1番近くの産婦人科でした。そこは不妊治療...
不妊治療

②妊活=義務?

こんにちは(^^)今回は、ちょっと大きな声では吐き出せなかった悩みについてお話しします。私が初めて不妊症と診断されたのは、2018年の26歳の時でした。24歳で結婚し、夫婦2人とも子どもを望んでいた私達は早速妊活を始めました。もともとルナル...
不妊治療

①結婚から卵子提供を進められるまで5年。

はじめまして。現在不妊治療を行っております、おかきと申します。さっそくですが、現在に至るまでを簡単に説明させてください。2016年 結婚     タイミングを計るも妊娠せず。     まずは自宅から近い産婦人科を受診。     その後2つの...
スポンサーリンク