スポンサーリンク
不妊治療

70.IVA手術、退院予定日。

2023.3≪ 腹腔鏡下卵巣機能賦活化法手術 ≫退院予定日。ですが、旦那さんの仕事の都合がつかず迎えに来てくれる人がいない。病院に相談したところ、もう1泊しても良いとの事でお言葉に甘える事にしました。今日は手術もなくのんびり出来る日だ。こん...
不妊治療

69.IVA手術、移植日。

2023.3。≪ 腹腔鏡下卵巣機能賦活化法 ≫ (別名:IVA)昨日卵巣表層を切除し、1晩培養液に浸け、本日移植。8:00起床。看護師さん:「今日は移植手術をします。多分昼頃になると思います。」夜中も看護師さんが何度か点滴交換・血圧を測りに...
不妊治療

68.IVA手術、切除日。

2023.3。≪ 腹腔鏡下卵巣機能賦活化法 ≫ (別名:IVA)卵巣表層切除手術当日。6:30看護師さんに起こされる。トイレに行って、すぐベッドに寝た状態で浣腸。5~10分はトイレ我慢してとの事でしたが、1分で限界。昨晩同様、ナースコールし...
不妊治療

67.IVA手術、前日。

2023.3。≪ 腹腔鏡下卵巣機能賦活化法 ≫ (別名:IVA)手術当日は早朝より準備が必要のため、前日より入院しました。旦那さんは仕事がどうしても休めず、父に病院まで送ってもらいました。夜ご飯を一緒に食べ、こんな時間も久しぶりだなと。家族...
不妊治療

66.手術に向けてダイエット!1ヶ月で-4kg成功☆

《腹腔鏡下卵巣機能賦活化法》(別名:IVA)の手術を受ける事が決まりましたが、院長先生より、手術までにもう少し痩せておいてと言われました(^^;)手術当日まで約1ヶ月。ダイエットしなければ。でも運動嫌いだし、でも食べるの好きだし。の私でも見...
不妊治療

65.《腹腔鏡下卵巣機能賦活化法》術前検査。

自己卵子での挑戦はこれで最後と決めて挑戦したものの、変性卵でした。しかし先生から ≪ 腹腔鏡下卵巣機能賦活化法 ≫ を提案していただきこの手術にかけてみる事にしました。2023.2。改めて旦那さんと2人で手術の詳細を聞きにクリニックへ行きま...
オススメ

64.不妊治療費を捻出!第4弾~金利200倍!オススメの銀行~

不妊治療を捻出シリーズ第4弾!これまで ふるさと納税・固定費の見直し・ポイ活 を紹介してきました。第1弾 ふるさと納税第2弾 固定費の見直し第3弾 ポイ活そして第4弾!今回は私が実際に行った、≪ ただの貯金を金利200倍にする方法 ≫ をご...
不妊治療

63.不妊治療総額費用~体外受精に向けて計6回分~

さっそくですが、これまでの計6回分の不妊治療費を公開します。助成金や、治療費に含まれない諸検査費などの詳細は過去記事を読んでいただければと思います。にしてもやはり ”飲み薬” の刺激よりも ”注射” の刺激の方が費用は高くなりますね。これま...
不妊治療

62.体外受精6回目~自己卵子での最後の挑戦③~採卵日。

2023.2。1w3d。自己卵子での最後の挑戦と決めてから、無事採卵までくることができました。この日の採卵は10人ほどいらっしゃいました。前回と同様、まずは内診から。今回も卵胞が1つのため、坐薬となりました。麻酔はしません。そして旦那さんは...
不妊治療

61.体外受精6回目~自己卵子での最後の挑戦②~

2023.2。1w1d。自己卵子での最後の挑戦。生理3日目からレトロゾールという飲み薬を服用し、飲み終わった段階で受診しました。まずは卵胞チェック。すると・・・右に23.2mmが1つ・・・!こんなにも順調に大きく育ってくれたのは初めてです!...
スポンサーリンク