2024.8(過去を遡って書いております)
不妊治療歴約3年。
30歳で早発閉経(AMH0.03/FSH80↑)と診断され、
卵が見える事すらなくなってきておりましたが、
ART15回目・16回目で初めての凍結…!!
そしてついに、念願の!初めての!移植を行いました!!!
今回は 移植日をET0 として、
ET1~ET13 の判定日前日までの症状と、フライング検査の結果を書こうと思います。
「そんな早く症状出る訳ないでしょ…!」「気のせいかな…?」のような
細かい事も書いておりますが、温かい目で読んでいただけますと幸いです(^^;)
◆ET1:夕方・夜あたり、太もも少しピリッとする。左腰少し張った感じ。
♦ET2:右子宮付近、少し張った感じ。
♦ET3:両乳首が触れると少し痛い。胸の張りは無し。
♦ET4(胚盤胞になった頃):乳首痛なし、胸触れると痛い。太もも裏つりそうな感じ。
♦ET5:左股関節痛のみ。今朝ウトロゲスタン入れ忘れ。自分の認識の甘さに嫌け。
♦ET6(着床する頃):軽い腰痛。両股関節痛み。軽い生理痛のような腹痛。
♦ET7:胸の内側と乳首触れると痛い。お腹も少し違和感…?レベル。
♦ET8:胸と乳首触れると痛い。
♦ET9:生理痛のような、中度の腰痛。腹痛。胸の痛みも継続中。
♦ET10:胸の痛み継続中。便が固い。お腹痛くはないが違和感レベル。
♦ET11:胸の痛みが日に日に増してる。極少量の茶おり有り。お腹たまにキューッとする。
♦ET12:茶おり有り。胸の痛み無し。伸びしたら左腹ピキッ。➡検査薬…うっすら陽性。
♦ET13:薄っすら茶おり有り。股関節・腰・乳首少し痛い。➡検査薬…昨日より濃い陽性。
フライング検査は、するかどうか迷いました。
しかし、結婚すぐのタイミング法を試していた頃に購入していた、
期限切れの検査薬がまだ2本残っていたため、良くも悪くも半信半疑で検査薬を試しました。
私はそもそもポジティブ思考のため、もし陰性でも気持ちの切り替えは出来ると判断しました。
そして何より、なぜか妊娠しているという感覚がありました(というより、思い込んでいました)
転院をきっかけに明らかに流れが変わったから、というのもあります。
夫はフライング検査には反対派なので、私1人でこっそり。
ET12でうっすら陽性が出た時の正直な感想は、
『線が薄すぎる為確信は持てない。なんせ期限切れだし。でも症状もあるといえばあるし、陽性だよね!?』
ET13で昨日より濃い陽性が出て、
『検査薬だけで見れば明らかに陽性…!でも期限切れだし…心臓はバクバクしてるけど、明日の病院での結果が出るまでは、出来るだけ無心でいよう…。』
不妊治療で鍛えられた?良くも悪くもテンション感を自分でコントロールする技を身につけました。
明日は、いよいよ病院での血液判定日。
本当に妊娠してる…?
コメント