おかき

スポンサーリンク
不妊治療

174.治療開始して約3年。初めての移植周期に!

2024.7(過去を遡って書いております)不妊治療歴約3年。30歳で早発閉経(AMH0.03/FSH80↑)と診断され、これまで計16回の採卵周期に入ったものの、実際に採卵まで辿り着けたのは計7回。ここ数回は卵が見える事すら少なくなってきて...
オススメ

173.超低AMH(0.03)でも4つ凍結!実践した事お伝えします!

こんにちは。いつもブログを読んで頂き本当にありがとうございます(^^)と言いながら久しぶりの更新となってしまいました…。私は、30歳で早発閉経と診断されました。FSHは80前後、AMHは0.03。最近は卵胞が育たないどころか、卵胞自体見えな...
不妊治療

172.ART16回目~超低AMH(0.03)の私が、2ケ月連続計4つ凍結…!!~

2024.6不妊治療歴約2年半。先月ART15回目にして初めての凍結ができ、貯卵すべく今月ART16回目に挑戦し2日前に採卵まで辿り着く事が出来ました。2日前の採卵終了後、先生より「3つ採れました!」と説明がありました。そして今日は、凍結確...
不妊治療

171.ART16回目~採卵日。超低AMH(0.03)の私が3つも採れた…~

2024.6不妊治療歴約2年半。先月ART15回目にして初めての凍結ができ、貯卵すべく今月ART16回目に挑戦しています!本日はD26。採卵日。半年卵胞が見えなかった私が2ヶ月連続の採卵!!D3で見えた卵胞は、D7で小さくなりましたがその後...
不妊治療

170.ART16回目~採卵間近。「あれ?前回卵2つだったのに…」~

2024.6不妊治療歴約2年半。ART15回目にして初めての凍結ができ、貯卵すべく16回目に挑戦しています!これまでの卵胞の成長は、D3:4㎜D7:3.7㎜D14:5.1㎜ + 5㎜(卵かな?) + 5㎜(卵かな?)D21:13㎜ + 11...
不妊治療

169.ART16回目~本当に私の身体…?~

2024.6不妊治療歴約2年半。ART15回目にして初めての凍結ができ、貯卵すべく16回目に挑戦しています!これまでの卵胞の成長は、D3:4㎜D7:3.7㎜D14:5.1㎜ + 5㎜(卵かな?) + 5㎜(卵かな?)そして本日、D21。卵胞...
不妊治療

168.ART16回目~巻き返した卵胞!こんなとこで立ち止まってる暇はない~

2024.6不妊治療歴約2年半。ART15回目にして初めての凍結が出来、貯卵すべく16回目に挑戦しています!本日はD14。これまでの卵胞の成長は、D3:4㎜D7:3.7㎜小さくなってしまった卵胞。小さくなるなんてこれまで当たり前だったのに、...
不妊治療

167.ART16回目~卵胞小さくなってる…。2周期連続で上手くいくわけないよね~

2024.6不妊治療歴約2年半。ART15回目にして初めての凍結が出来、貯卵すべく16回目に挑戦しています!D3時点での採血・エコー結果はこちらでした。FSH:11.8   E2:104卵胞:4mm(左に1つのみ)そして今日は…。採血はなく...
不妊治療

166.ART16回目~超低AMH。2ヶ月連続、見えた卵胞…!~

2024.62024.4に転院し、翌月5月にいきなりの採卵。そして不妊治療歴約2年半の中で、初めての凍結が出来ました。私は早発閉経のため、治療が出来る期限がとても限られています。保険では貯卵が出来ませんが、今回の転院より自費診療を行っており...
不妊治療

165.不妊治療総額費用~体外受精計15回分と関連費用~

さっそくですが、これまでの計15回分の不妊治療費を公開します。計15回分の治療費合計は、 ¥1,513,620- 不妊治療に関わる”治療費”以外の合計は、 ¥1,442,460- (交通費は2024.5転院後~の交通費。以前は車で往復7時間...
スポンサーリンク