2024.10(過去を遡って書いております)
不妊治療歴約3年。
30歳で早発閉経(AMH0.03/FSH80↑)と診断され、
卵が見える事すらなくなってきておりましたが、
ART15回目・16回目で初めての凍結!!
そしてついに、念願の初めての移植を行い【心拍確認】の壁まで突破する事が出来ました。
とはいえこれまで安心どころか不安の方が何倍も何倍も大きく、毎日必死で祈る事しか出来ませんでした。
そして今日は、ET44。
妊娠経過診察の日―。
無事に妊娠継続出来ていれば、今日はET44。8w4d。
現在、軽い吐き気はあるものの比較的症状が軽く、何かをしていれば気が紛れるレベル。
早速エコー。
・
・
・
先生「おかきさん、順調です!今日で8w4dですが、9w1dのサイズまで育っています!」
・
・
よかった(;_:)
胎嚢 32㎜ → 39.3㎜ に。
心拍音 164bpm → 189bpm に。
エコーで、頭も手も足もへその緒も見れて、手を動かしてて既に可愛かった…
まだ心の底から安心出来てるわけではないけど、
動いているお腹の子が見れて一気に現実感と嬉しさがこみ上げました。
次の1週間後の診察で、このクリニックも卒業。
それはそれで寂しい気もしますが、何よりも感謝が大きいです。
とはいえ、まだまだ気が抜けない。
毎日必死で祈るように生きている。
コメント