182.【胎嚢確認】不妊治療歴3年。初めての移植。

不妊治療

※この記事にはプロモーションが含まれています。

2024.9(過去を遡って書いております)

不妊治療歴約3年。

30歳で早発閉経(AMH0.03/FSH80↑)と診断され、

卵が見える事すらなくなってきておりましたが、

ART15回目・16回目で初めての凍結!!

そしてついに、念願の初めての移植を行いクリニックにて【陽性】判定をいただきました…!

でもまだまだ安心できない。

喜びたいけど不安の方が何倍も何倍も大きい…

そんな中、今日は胎嚢確認の日―。


無事に妊娠継続出来ていれば、今日はET21。5w2d。

前回の記事では、私が飲んでいたサプリや胎嚢確認までの症状を書きました。

様々な症状が出てるのは事実。

でもこれが妊娠継続の症状なのか、はたまたこの症状は気のせいなのか。

クリニックへ到着すると、今まで入ったことのない部屋へ案内されました。

早速、エコー。

先生『おかきさん、分かりますか?これが胎嚢です。8.1㎜です。順調ですね!』

これが、胎嚢…。

その後診察。

胎嚢エコー写真をいただき、

先生『おかきさん、体調どうですか?』

≪ あっ、私つわりとかの体調心配されてる…もう妊婦なんだ… ≫

この手の中にあるエコー写真も私のエコー写真なんだ…。

まだ芯から授かれたことを実感出来ているわけではないけど、

1週間前の判定日よりは、少しずつ嬉しさと実感が増して来てる気がする。

でもまだまだ、現実ではないような不思議な感覚。

そしてまだまだたくさんの壁がある。

また1週間後に【心拍確認】

1週間長いな…。嬉しさと不安と不思議な感覚とで、自分の気持ちが分からない。

とことん、ないものねだりなんだろうなと実感。

心拍が確認出来たら、少しは安心できるかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました