159.ART15回目~AMH0.03の私が、卵胞が4つ⁉~

不妊治療

※この記事にはプロモーションが含まれています。

2024.5

PFC-FDをする予定で転院しましたが、

まさかの卵胞が育っておりそのまま採卵周期に入りました!

先月からプレマリンを33日間服用し、

そのまま採卵周期に入ったので今日がD何日なのかは分かりません。

7日前は 8.1mm だった卵胞が、

3日まえには 10.7mm まで成長してくれていました!

そして今日は、 13mm に…!!

そして追加で後3個卵胞が出てきてくれました(;_:)

左に 13mm と 6.1mm と 4.2mm の計3つ!

右に 2.7mm 1つ!

4つも卵胞が見えるなんて、AMH0.03の早発閉経の私からすれば信じられない…。

今回初めての自費で、薬も制限なしで自由に出来てるからなのかな?

卵胞は4つ見えてるけど、E2が前回は230あったのが今日は200に下がっており

先生は「1番大きいのは空胞かもしれませんね…」と。

でも今回は自費だし、以前みたいに”育つの遅いから中止しましょう”がないので

そのまま続行ー!!

ずっと飲んでたプレマリンを3日前から服用中止してたのですが、

飲まなくなっていきなりホットフラッシュが出てきてしまい(^^;)

先生に相談すると

「プレマリンの飲み過ぎは卵の発育に影響が出るけど、1日1錠だったら問題ないので処方しておきますね。」

プレマリン・クロミッド・セトロタイド0.25&ゴナールエフ225MIX注射

刺激を続ける事になりました!!

このクリニックに転院して、今日が4回目の受診。

初診は院長先生でしたが、2・3回目は違う先生で、4回目の本日は院長先生。

私「もし可能であれば院長先生を指名したいのですが…。」

先生「大丈夫だけど、前回の医師もベテランですよ。」

私「でも院長先生に診てほしくて転院してきたのもあるので…。他の先生だと転院した意味がないように感じてしまいます。」

先生「分かりました。次回から僕が診るようにしますね。」

とド直球に伝え、院長先生指名にしていただきました(;_:)

その分待ち時間は長くなりますとの事でしたが、それくらい平気。

私の自己卵子での最後の治療は、ここのクリニックだと決めています。

それに、金銭的にももう長く通うのは難しいかなと思っているので、短期集中!!

しかし分かっていたつもりでしたが、やはり自費は驚くほど高いですね…。

ART15回目が終わった時点で、合計金額を出そうと思いますが、

もう既に転院してきて(先月)300,000円オーバー。

それでも結果が出てくれるなら…!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました